〒165-0031 東京都中野区上鷺宮3-8-22 B303

営業時間
9:00~19:00
定休日
日・祝日
03-3970-7433

E-mail:jiko_soudan@yahoo.co.jp

「錐体外路」の用語の意味

錐体外路(すいたいがいろ、extrapyramidal tract)

 錐体外路とは、無意識的な運動の調整や制御を行う、延髄の錐体を経由しない神経経路の総称を言います。

 錐体路のような明確な一本の経路でなく、複数の経絡からなり、最終的には脊髄(前角)の運動ニューロンに影響を与えます。

 主な経路と役割には、以下のようなものがあります。

・赤核脊髄路中脳の赤核→脊髄):四肢の動きの補助

・前庭脊髄路(の前庭神経核→脊髄):姿勢の保持・バランス調整

・網様体脊髄路(延髄の網様体→脊髄):筋緊張や運動の調整

・視蓋脊髄路(中脳の上丘→脊髄):視覚刺激による反射運動の調整

 

 錐体外路が障害されると、不随意運動(ふるえなど)、筋緊張の異常(硬直、固縮など)、姿勢の異常などが生じることがあります。

スパーリングテスト(すぱーりんぐてすと、Spurling test)

 スパーリング(Spurling)テストとは、頚部を患側に側屈し頭頂部から圧迫することで、椎間孔を狭め、上肢痛やしびれを誘発あるいは増強するかを調べる検査をいいます。これらの症状を誘発・増強すれば、陽性とされます。

D4BBFE71-7F41-4791-AAF3-A152D2E6D029.jpeg

交通事故に関する損害賠償、自動車保険・自賠責保険、医療などに関連する用語の説明をしています。

 

「す」で始まる用語  

用語

読み方

英語

髄液(脳脊髄液) ずいえき(のうせきずいえき) cerebrospinal (fluid) 

錐体路

すいたいろ

pyramidal tract

錐体外路 すいたいがいろ extrapyramidal tract

髄内釘

ずいないてい

intramedullary rod

ストレスXP すとれすえっくすぴー stress XP

スパーリングテスト

すぱーりんぐてすと

Spurling test

 

【関連ページ】

◇交通事故・保険用語集 

錐体路(すいたいろ、pyramidal tract)

 錐体路とは、大脳皮質の運動中枢から内包(後脚)、中脳の大脳脚、延髄の錐体を通り、延髄の下端で左右が交叉し、下降して脊髄(前角細胞)に至る主たる運動神経伝導路をいい、皮質脊髄路とも呼ばれます。

 錐体路が障害されると、運動麻痺筋力低下巧緻運動障害等の錐体路徴候が現れます。

FD176A61-F7B3-4FD7-B08E-75DF7413B501.jpeg

「髄内釘」の用語の意味

髄内釘(ずいないてい、intramedullary rod)

 髄内釘とは、主に長管骨骨幹部骨折に対して骨髄内に挿入して固定するもので、キュンチャー髄内釘、エンダー髄内釘が代表的です。手術によって骨膜を剥離することがなく、正常の骨折治癒過程が障害されにくいため、骨癒合にきわめて有利とされています。

16573D12-7CCF-4637-AE9F-EB278BB063A2.jpeg

「スクリュー」の用語の意味

スクリュー(すくりゅー、screw)

 スクリュー(ねじ)とは、手術で骨折部の骨片間を固定するため、単独でまたはプレートとともに用いられる内固定材をいいます。

 海綿骨で固定する海綿骨スクリュー、皮質骨まで貫いて固定する皮質骨スクリューなどがあります。

 

         16573D12-7CCF-4637-AE9F-EB278BB063A2.jpeg

【関連ページ】

 ◇骨折の基礎知識

 ◇大腿骨頚部骨折の基礎知識

「ストレスXP」の用語の意味

ストレスXP(ストレスエックスピー、stress XP)

 ストレスXPとは、徒手または器具でストレス(圧力)をかけ、靭帯の損傷で骨のずれた状態をあえて生じさせて撮影するレントゲン写真(XP)をいいます。

 靭帯損傷で足関節や膝関節などに不安定性・異常可動性(動揺関節)がみられる場合に、ストレスXP撮影が行われることがあります。

 

【関連ページ】

◇関節の外傷(捻挫、脱臼等)の基礎知識

◇足関節捻挫の基礎知識

◇膝関節の損傷(靭帯損傷、半月板損傷)の基礎知識

◇下肢の欠損障害・機能障害の後遺障害等級

お問合せ・無料相談はこちら

お電話でのお問合せ・無料相談はこちら
03-3970-7433

営業時間:9:00~19:00
定休日:日・祝日

交通事故を中心に扱う社会保険労務士行政書士事務所です。
自賠責保険の有無責・後遺障害等級認定実務経験、損害保険会社での示談交渉・保険金支払の実務経験、開業後の長年のサポート経験を生かして、事故でお困りの方が適正な後遺障害等級認定を受けられるように全力でサポートいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください。

対応エリア
いずれの業務も全国対応しております