神経細胞(しんけいさいぼう、neuron)
神経細胞とは、ニューロン(神経単位)とも呼ばれる神経組織をつくる基本単位で、電気信号(活動電位)を発して情報のやりとりをする細胞をいいます。
神経細胞は、大脳に数百億個、脳全体に千数百億個あるといわれています。
神経細胞は下記の3つからなります。構造は細胞体から樹状突起と軸索という2つの突起が出ています。
①細胞体(核、ミトコンドリアなどで構成)
②樹状突起
情報の流れは、次のとおりです。
①樹状突起がほかの神経細胞から電気信号で情報を受けとって細胞体に伝える。
②細胞体で情報を処理・統合する。
