〒165-0031 東京都中野区上鷺宮3-8-22 B303
営業時間 | 9:00~19:00 |
---|
定休日 | 日・祝日 |
---|
受傷状況 | バイクに乗り道路に出ようとしたところ、バランスを崩し、バイクが倒れて足趾を挟み、骨折したもの |
傷病名 | 左第2足趾基節骨折 |
医師の所見 | 骨ゆ合認めるも変形残存、疼痛 等 |
初回の等級 | 13級 |
不服申立後の等級 | 変更なし |
ご相談の経緯 | 何級が認定されるのか不安になり、ご相談いただきました。 |
サポート期間 | 約5ヶ月 |
ポイント | 被害者の方は通勤途中にご自身のバイクが倒れて足指を骨折し、労災で治療を続けていましたが、症状固定となり、主治医の先生に診断書を作成いただいて、労基署に提出をしました。しかし、等級がどうなるのか不安になり、ご相談をいただきました。診断書を拝見すると、変形治癒の所見や大きな可動域制限がありましたので、可動域制限で13級、痛みで12級が認定される可能性があると思われました。結果は、可動域制限について13級、痛みについては非該当でした。強い痛みと変形があるのに非該当は納得できないとして、審査請求手続に進みました。開示請求を行い、労基署の認定理由を確認すると、主治医の先生による「明らかな感覚障害はなく、動作時疼痛は認めるが、神経異常所見はない」との回答内容に基づくものでした。主治医の先生に質問文書回答を求めましたが、ご協力いただけず、既存の診断書と被害者の訴えをもとに意見書を作成し提出しましたが、等級の変更はされませんでした。被害者の方もご納得され終了となりました。 |
営業時間:9:00~19:00
定休日:日・祝日
交通事故を中心に扱う社会保険労務士行政書士事務所です。
自賠責保険の有無責・後遺障害等級認定実務経験、損害保険会社での示談交渉・保険金支払の実務経験、開業後の長年のサポート経験を生かして、事故でお困りの方が適正な後遺障害等級認定を受けられるように全力でサポートいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
対応エリア | いずれの業務も全国対応しております |
---|