「神経節」の用語の意味 神経節(しんけいせつ、ganglion) 神経節とは、末梢神経にある神経細胞の塊(集まり)をいいます。 感覚神経や自律神経の情報の中継点やニューロン交代の場所として働きます。 代表的な神経節として、脊髄後根神経節(感覚神経節)、交感神経節、副交感神経節(自律神経節)があります。 なお、脳や脊髄の中にある神経細胞の塊(集まり)は神経核(核)といいます。