受傷機転(じゅしょうきてん、mechanism of injury)
受傷機転とは、外傷がどのようにして起こったのか、また身体に外力がどのように加わり受傷したのかを説明する概念です。
例えば、交通事故の追突における一般的な受傷機転は、追突の衝撃で身体が急激に前方へ押され、その反動で頭部が大きく後方へ反らされた後、再び前方へ急激に振られることで、頚椎の筋肉・靭帯・神経などが損傷します。
交通事故や労災事故における保険請求の審査では、受傷機転が重視されているため、詳しい説明が必要になることがあります。